サウンドレコーディングマガジンにTOKYO OVERDRIVE(弊社担当作品)の記事が掲載されております。

works

この記事をシェアする
 
サウンドレコーディングマガジン(リットーミュージック)
2025年4月号に弊社が効果音を担当しました作品
 
TOKYO OVERDRIVE(NETFLIX ドルビーアトモス)
のサウンド制作にまつわる記事が掲載されております。
 
 
かっこいいトップ画像にしびれます。
ドルビーアトモスで仕上げた全6話の近未来のTokyoを舞台にした
バイクと、都市と人間の物語。
バイクは実在するホンダ  ヤマハ  、本物の音をつかってます。
 
サウンドレコーディングマガジンは私たちプロも愛読する
音楽や音に関する専門誌です。
サンレコ♪ なんて普段は呼ばせてもらってます。
 
あまり一般の方には聞き馴染みがないかもしれません。
好きなアーティストの記事に惹かれて知ってるかたもいらっしゃるかもですね。
 
サンレコではアーティストの楽曲制作面での機材や音源、
ミックスについてのインタビュー。宅録な人の制作環境
お部屋やプライベートスタジオの機材・写真、インタビュー。
最新の竣工したてのサウンドステージやスタジオの紹介。
LOGICやNuendo,Protoolsなどの主要なDAWでのテクニックや
Tips、新発売のプラグインソフトや機材、海外の制作環境の記事なども
あり充実の内容です。
広告だけでも新発売情報がわかってタメなります。
 
音楽寄りかな?と思われる方も多いと思いますが
ポストプロダクションにまつわる記事も少なくはなく、
私も毎号かならず目を通しております。
 
書店でも普通に取り扱いございます。
紙媒体、AmazonPrime特典の無料雑誌読み放題(kindle)でも
どうぞご覧になってください。
 
ドルビーアトモスで制作された作品の、楽曲制作の秘密、
音源や機材など必見の内容で、私も取材協力いたしました。
 
 
この記事をシェアする

一覧へ戻る